月別アーカイブ: 2009年4月

名古屋の母の味


Dote2

名古屋教室のMさん早速、差し入れありがとうございます[E:heart04]こちらが名古屋の母の味”味噌どて煮”でございます[E:happy01]

澄音会では地元名古屋ならではの意外な習慣や情報を紹介してみようと思います♪

まず今回は「食」をテーマに
大正琴教室・澄音会の皆さんにアンケートしてみましたよ。

そこで名古屋といえばコレ!!「赤みそ」なのです。

味噌煮込みうどん/味噌カツ/味噌おでん(味噌ダレをつける派と味噌でおでんを煮込む派あり)
/味噌どて(牛ホルモンや牛すじ肉を赤味噌と砂糖で煮込んだ家庭料理)などなど

名古屋の食卓には欠かせないメニューばかり。

なぜか意外なところで、
ぬた(酢みそ和え)が人気ありましたね!
やはり名古屋は酢みそも赤みそ。

ちょっと面白いのが、
そうめんの付けダレに酢みそ。
(暑い夏場の食欲のない時、サッパリして食べやすいそうです)

おとなり安城教室の方は
「赤みそは各家庭で自家製よ」
と、味噌は手作りだとか。

しかし、意外なことに
愛知県からお隣りの三重県桑名教室となると
合わせ味噌(白と赤ミックス)が多くなるのです。
関西方面に近くなるとやはり白味噌も、、という感じで
ちょっと変わってくることも面白いですね~!

コッテリとした名古屋の深い味は一度食べたらやめられないのです[E:lovely]

■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□

>>人と人の輪を大切に!大正琴澄音会♪

■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□


大正琴演奏会|ついウキウキ


Sinsakae

4月20日月曜日。満開の桜は終わりましたが、街並みにはツツジや花水木など暖かい陽差しに誘われ花も次々と咲き華やいでいます。さて春風の今日、新人の方を交えて慰問演奏にまいりました。

会場にはお元気な方々がいっぱいお見えになり、温かく迎えてくれました。

お部屋の壁には名古屋城と桜の花が満開です!!折り紙や小石を使って、皆さんの手作りで飾りつけされたようなのです。また皆さん歌声も大きく手拍子で応援してくださり、ついウキウキとさせて頂きました。

今回は5曲の演奏でしたが、最初から最後まで楽しく、アンコールまで頂きご披露させて頂きました。会場からは「上手だった、良い音色で素敵!ぜひもう一度聞きたいわ。」と嬉しいお言葉も頂きました。

これからも楽しんで頂けるように練習を重ねていきますね。

お元気でまたお会い出来ますように・・・    SHIZUKO

■□■□■□■□■□■□

>>笑顔と歌声響く演奏会♪

■□■□■□■□■□■□


桑名邦楽大会を終えて


Hougaku2009_3

今年の邦楽大会はお花見日和のとても暖かな一日でした。

今回は出演順がラストだった為にゆっくりと構えていたら予定より30分も早くなり、リハーサルもゆっくり出来ず、とても心配でしたが先生方のおかげで何とか演奏を終えることが出来ました。

また、大安町教室の方々が遠方のところを応援に来てくださり本当にありがとうございました。

演奏会を終え邦楽大会の出演者の皆さんとの反省会で同じテーブルの方々が、澄音会の先生おふたりの琴の音色がとてもきれいで、特にトレモロが素敵だったと話題になりました。

他の大正琴団体の方々にもお聴き頂いて、大正琴の共通のお話が出来てとても楽しい会食の時間も過ごさせて頂きました。

当日は関係者の方々本当にお世話になりありがとうございました。    嶋田

■□■□■□■□■□■□■□■□■□

>>第41回桑名邦楽大会♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□


何度も弾きこなす大切さ


習い始めてから年月ばかりすんでしまって、なかなか上手く弾けないけれど、

皆と顔を合わせ色々とおしゃべりするのも楽しみのひとつかなと思います。

(きっと家にこもっていたら漠然と一日を過ごしてしまうと思いますもの)

舞台に立つその時は緊張してシャキとするから~

弾き慣れた曲は我ながら良く弾けたと思い、弾き慣れない曲は時々とばしてしまったりで・・・

よく弾き慣れることの大切さをいつも考えさせられます。

家での練習はつい自分の間(ま)で弾いてしまいますが、何度も弾きこなす大切さを感じました。

これからも一日一日を大切に頑張っていこうと思います。

     渡辺 のり子


大正琴演奏「桑名邦楽大会」


Houkagu20092_2

平成21年4月5日(日)に桑名市民会館にて開催されました「第41回桑名邦楽大会」
桜が満開の春爛漫の行楽日和。温かい日差しに誘われ多数の皆様にご来場頂き華やかに賑わっていました。
芸所の街で知られる三重県桑名市では、大正琴、日本舞踊、小唄、筝曲、尺八、三味線、民謡と日本伝統の文化芸能を一日で楽しめる恒例の邦楽大会です。お客様には目でも耳でも楽しんで頂きました。

今回出演の澄音会の桑名教室の皆さんは、桜の季節にピッタリの邦楽曲から「春雨」を本手と替手の掛け合いで披露のほか演歌から懐メロなど4曲を熱演!大正琴の”生”の音色を堪能して頂きました。

実は今回、長年一緒に大正琴を楽しんできた澄音会では最高齢の90歳でいらしたお仲間のおひとりKさんが3月にお亡くなりになられ、Kさんが大好きだった”春雨”を思い出を偲ぶ気持ちも込めて選曲させて頂き、出演者の仲間と心を込めて演奏させて頂きました。
(天国で聴いてくれましたか・・・)

大勢の皆様に応援して頂き大きな拍手を送って頂きました。すごく大きな力になりました。また、大安町教室からも応援に掛けてつけて頂き、ありがとうございます。
次回42回目を目指してまた頑張りますので応援よろしくお願いします!  

SHIZUKO

□■□■□■□■□■□■□■□■□■

>>澄んだ大正琴の生の音色・澄音会♪

□■□■□■□■□■□■□■□■□■


名古屋城と桜


Sakura

大正琴澄音会のお教室から歩いてすぐの名古屋城!

お堀から眺める桜も見頃をむかえています[E:cherryblossom]

今週末が絶好のお花見日和かな~[E:happy01]

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

>>名古屋城から歩いてスグの大正琴教室♪

■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□