カテゴリー別アーカイブ: 大正琴演奏会レポート

四年ぶりに復活【円頓寺七夕まつり】にて大正琴&和太鼓コラボ演奏披露♪


こんにちは

大正琴澄音会です。

tanabata2

tanabata1

猛暑が続く夏休み!地元で四年ぶりに夏の風物詩「円頓寺七夕まつり」が本格的に復活しました。

名古屋最古の商店街のひとつでもある円頓寺商店街は下町の雰囲気が残っており
明治創業の老舗店舗に加え個性的な新しいお店も立ち並ぶ名古屋人気スポットです。
1950年代から開催されている歴史あるお祭りはアーケード内を飾る趣向を凝らした
張りぼてや吹き流しが名物のひとつです。

今年は実に四年ぶりにパフォーマンスステージも復活することになり、
澄音会も久しぶりに7月29日土曜日の夕方から七夕まつりで演奏披露させて頂きました。

tanabata3

今回は初めて和太鼓夢眩(むげん)パワー溢れるイケメン男子のおふたりに
和太鼓とのコラボ参加していただき一緒に盛り上げてもらいました!

まずはオープニング・・
夢眩オリジナル曲「多重露光」色々な想いや音が重なり合ってひとつの光となって輝いていく!
という想いの込められた素敵な一曲。
活き活きと響きわたる桶太鼓の軽快なリズムに大勢の方々が足を止め聴き入ってくださいました。

tanabata4

tanabata5

続いては今回が初出演となるキッズチームメンバーによる日本最古の民謡「こきりこ節」
そして鬼滅の刃アニメソングをハイライトVersionでお届けしました。
イメージに合わせてオリジナルの浴衣袴姿の大正ロマンスタイルでドキドキの初披露しました。

tanabata6

tanabata7

中盤からメンバーチェンジで名古屋有松絞りの伝統的な雪花絞りの衣装をまとい登場!
七夕まつりは海外からの方も多いので今回はジャパンアニメソングを中心にジブリアニメシリーズから二曲を選曲して重奏アレンジで澄んだ音色をお届けしました。

tanabata9

tanabata8

そして最後の一曲は夏の沖縄の海をイメージした「愛よりも青い海」
大正琴と和太鼓によるコラボ演奏に加えて会場の皆さんと”アイヤーイヤササー”
の元気のよいお囃子の声が一体となって七夕まつりステージを盛り上げていただきました。

猛暑の中の円頓寺七夕まつりでしたが、ひさびさの野外ステージは澄音会と夢眩の初コラボレーションで楽しく賑やかに無事に開催することができました。ご参加頂いた皆さまお疲れさまでした♪

tanabata10

tanabata11

 

:::::::::::::::

>>大正琴澄音会公式ホームページ

TEL:052-533-2355

:::::::::::::::


レポート|【大正ロマンの調べ】大正琴&篠笛&ミュージックベル演奏会♪


sumine

こんにちは!澄音会です。

立春を迎え晴天にも恵まれた暖かな日和のなか開催された文化のみち二葉館(旧川上貞奴邸)
開館18周年記念演奏会【大正ロマンの調べ】大正琴・篠笛・ミュージックベル演奏会。
満員御礼のお客様にお越し頂きありがとうございました。

futaba-4

futaba-1

futaba-2

大正ロマンの聖地とも云われる二葉館では約4年ぶりの演奏会。
今回は”大正ロマン”をテーマに西洋と日本文化が和洋折衷に華やかな時代の文化の魅力を
楽しんで頂く舞台作りをめざして様々なコラボレーションを中心にお届けしました。

sumineiro4

sumineiri2

sumineiro3

まずはオープニングを飾ったのは篠笛・桃芽さんによるオリジナル曲「カーネーション」
あたたかな母の愛をイメージした癒やしの一曲から前半は大正時代を代表する画家・竹久夢二作詞
「宵待草」など大正ロマンを象徴する楽曲はじめ
ミュージックベルSONNETTEさんによる大正時代の流行歌を中心に原曲がオペラや西洋音楽に由来した和洋折衷な楽曲を披露して頂きました。

futaba-8

中盤は次世代のお子さんにも大正文化の魅力を体験してもらおうと企画した特別演奏!
大正時代の羽織袴で女学生になりきって篠笛とのコラボレーション
「うれしいひなまつり」にチャレンジしてもらいました。
元気いっぱいの演奏に会場からはあたたかな拍手がおくられ華やかなステージになりました。

futaba-7

後半は映画音楽を中心にノスタルジックな楽曲をお届けしました。
またコスチュームも洋装から和装へイメージチェンジ!
大正から昭和にかけて女性達のファッショントレンドだった
銘仙きものと袴姿のハイカラな衣装!

実は川上貞奴が女優業引退後に絹織物会社を設立して絹織物を生産する中で
“奴めいせん”というブランドを持っていたことにちなみ
衣装には大正時代のアンティーク銘仙を取り入れたスタイルで
子供から大人まで大正ロマンをまとった姿で披露しました。
最後は澄音会が20年以上大切にしている幻想的でトレモロ奏法が美しい「もののけ姫」を
コラボレーションでお届けしました。

【大正ロマンの調べ】空間・衣装・音楽の華やかな演出で
大正ロマン・大正時代の文化の魅力をお楽しみ頂きました。
ご参加・ご協力頂きました皆様ありがとうございました。

sumineiro

:::::::::::::::

>>大正琴澄音会公式ホームページ

TEL:052-533-2355

:::::::::::::::


レポート|【ハイカラなしらべ】大正琴&ミュージックベル演奏会♬


haikara

こんにちは

大正琴澄音会です。

2022年11月26日(土)開催されました秋の文化サロンイベント【ハイカラなしらべ】
大正琴&ミュージックベル演奏会には多くの皆さまにお運び頂き誠にありがとうございました。

この度名古屋市文化事業活動のひとつとして行われた幅下まちあそびの会主催のサロンイベントは名古屋城下町幅下界隈の歴史ある町屋を活かし伝統文化を楽しむための企画でした。

haikara3

【サロン三周年の節目にサロンコンサートを開催♫】

お教室が澄音サロンへと生まれ変わってちょうど3周年を迎える節目の時に
イベント企画に参加する機会をいただき、今回サロンコンサートを開催させて頂きました。

当日は地元の方々はじめ予定していた以上のたくさんの皆様にお運び頂きました。

haiakra4

haikara5

【大正琴&ミュージックベルによるコラボレーション♫】

【ハイカラのしらべ】では大正ロマンをテーマに日本文化と西洋文化を色とりどり綯い交ぜた時代に日本で誕生した大正琴とヨーロッパ由来のミュージックベルとのコラボレーション♪

大正琴SUMINE&ミュージックベルSONNETTEによる
前半は大正時代を象徴する流行歌はじめ、音曲といわれる邦楽曲などが披露され
後半は映画音楽やヨーロッパの民族音楽にアレンジを加えた楽曲などで和洋ミックスなステージ!
トレモロ奏法を交えながら澄んだ音色の饗宴は心地良く会場が癒しの空気に包まれていました。

haikara6

haikara7

【大正ロマンのファッショントレンド「銘仙」を纏って】

そして出演のみなさんの衣裳も和洋ミックスな装い。大正時代のアンティーク着物「銘仙」羽織と「ハイカラ」にちなんでハイカラーなフリルブラウス舞台でもさらっと簡単に着られるカラフルなナルダンオリジナルNeo袴が華やかな大正ロマンスタイル

haikara12

haikara1

haikara8

【カフェタイムはハイカラおやつ”シベリア”】

また今回はコンサートの間にカフェタイムが設けられ
地域内にあるお洒落なカフェTHEGARDENさんにもご協力いただき
大正時代のミルクホールのようなメイドさんスタイルで美味しいコーヒーとラテなどのドリンクに加え、ハイカラにちなんだ懐かしいおやつ”シベリア”を新たに考案してコラボレーションして頂きました。

haikara9

haikara10

大正琴時代に生まれた古き良き大正琴が、音楽・衣・食・住のコラボレーションを通して
装い新たなスタイルで楽しみながらヒノメヲミル良い機会をいただきました。
ご参加ご協力頂きました皆様ありがとうございました。

haikara11

:::::::::::::::::

>>大正琴澄音会公式ホームページ

TEL:052-533-2355

:::::::::::::::::


「敬老の日」施設訪問演奏にうかがいました♫


koko

こんにちは。大正琴澄音会です。

シルバーウィーク最初の連休となる「敬老の日」は施設訪問演奏にうかがいました。
施設訪問は約3年ぶり!コロナ禍でしばらく自粛していた訪問演奏会ですが
今回ご依頼頂いた施設よりこんな時だからこそ大正琴の音色でみなさんを元気づけてほしい。
というリクエストを頂き演奏会を開催させて頂きました。

9月20日火曜日の昼下がり。当日は心配していた台風も無事に過ぎて暑さも少し和らぎ
演奏会日和となりました。
感染予防対策のためご利用者さまが各お部屋より演奏をお聴き頂けるよう
スピーカーをお部屋側へ向けての演奏
お顔が直接拝見できない初めてのスタイルでしたが
2F・3Fと各フロアごとに訪問して音色をお届けさせて頂きました。

今回は事前にリクエストいただいていた「ふるさと」をふくめ
「美しき天然」「ヤシの実」唱歌や童謡「上を向いて歩こう」など全4曲をご披露しました。

施設スタッフさんの応援もあって、演奏会が始まると廊下へお出になってお聴きいただく方や
一緒に口ずさみながら手拍子いただいたりと終始明るい雰囲気の中で
楽しく演奏させていただくことができました。
みなさんにも楽しんでいただく事ができてよかったです♫
この度はお招き頂きありがとうございました。

koko2

そして後日、施設の方からうれしいメッセージもいただきました^^
「きれいな音色で、感動した」
「体が不自由でイベントに参加できないと思ってたけど、ちゃんとお部屋まで大正琴の音色が届いて嬉しかった」
「ふるさとを聴いた時、家族を思い出し、涙がでた」
「生きることがつらいと思ってたけど音楽を聴いたらまた頑張ろうと思えた」
「元気をもらった」など沢山のお言葉を頂くことができました。

今回、大正琴を初めて見て触りましたがやってみると面白くてとても興味深いものとなりました。
大正琴が奏でる音色に心癒されイベントが終わった後も、もっと聴いていたいと思いました。
とてもいい経験ができたので良かったです。ありがとうございました。
機会があればまたぜひよろしくお願いいたします。

:::::::::::::::::

>>大正琴澄音会公式ホームページ

TEL:052-533-2355

:::::::::::::::::


澄音サロンで「やっとかめ文化祭」まちなか寺子屋 “名古屋発祥の大正琴” をご紹介♪


matinaka11

こんにちは。澄音会です。

今年はコロナ禍の影響であらゆる文化活動が自粛傾向になってしまいましたが、
そんな中でも名古屋で昔から受け継ぐすぐれた伝統文化を絶やすことないよう
芸処名古屋復興の願いを込めて開催されました伝統芸能文化の祭典【やっとかめ文化祭】
澄音サロンでは名古屋発祥の大正琴文化についてこれから先も伝えてほしい
というご依頼を受けて「まちなか寺子屋」にて大正琴をご紹介させて頂きました。

matinaka3

”見て聞いて体験するナゴヤ学”をテーマに
今回は少人数限定での開催イベントでしたが11月7日土曜日の午後から講座を開催しました。

matinaka5

matinaka7

matinaka6

澄音会からは三名の方にご協力頂き、前半は生の音色と共に大正琴の歴史やしくみについて
プロジェクター等で映像をご覧頂きながら解説。ものづくりについてもご紹介しました。
また前半最後にお届けした”ケセラセラ”の音色には参加者の皆さんから
和楽器で洋楽が弾けるのは面白い!大正琴のイメージが変わったと嬉しいお声を頂きました。

matinaka8

matinaka9

matinaka2

後半は参加者の皆さんにも実際に大正琴体験にチャレンジして頂きました。
初体験という方ばかりでしたが「きらきら星」を
わずか30~40分足らずのお稽古で息ピッタリという驚きの仕上がりでした!
また休憩時間には銘仙羽織とオリジナル袴スカートで即興衣裳体験もして頂き
プチコスプレで大正ロマンな雰囲気も味わって頂きました。

matinaka

kame

今回は貴重な機会を頂き大正琴の魅力をお伝えさせて頂きました。
ご参加ご協力頂きました皆さま誠にありがとうございました。

:::::::::::::::::::

大正琴教室澄音会の公式ホームページ

TEL:052-533-2355

:::::::::::::::::::


新設「澄音サロン」オープンを記念して大正琴と篠笛によるお披露目演奏会を開催しました♪


OHIROME

こんにちは、澄音会です。

昨年末、慣れ親しんで参りました澄音会お教室を移設いたしまして「澄音サロン」オープン!
移設を記念して大正琴と篠笛によるお披露目演奏会を開催しました。

OHIROME1

令和元年12月15日(日)大安吉日!新しい令和時代を迎え澄音会も発足から
四十年ぶりに教室を移設して新たに「澄音サロン」として生まれ変わりました。
お日柄も天候にも恵まれる中、お披露目演奏会を開催させて頂きました。

シンボルの五葉松を眺めながら杉苔の絨毯のような庭先を通って
暖簾をくぐると和洋折衷の不思議な空間!土間を上がった先には明るいステージ!
障子越しに柔らかな光が差し込む中で大正琴と篠笛によるコラボ演奏会が始まりました♪

OHIROME2

OHIROME3

OHIROME8

まずは幻想的な笛の音が客席の後ろから響く演出で登場。
篠笛奏者となったmomokaさんによる母をイメージして創作されたオリジナル曲「カーネーション」
続いて祝い唄「水口」を篠笛と桶太鼓の軽快なリズムと共に披露すると間を入れず
「こきりこ節」一連の和の音色が流れるように繋がったオープニング演奏に会場から大きな拍手が湧きました。
続いて澄音会の十八番ともいえる「もののけ姫」
そして軽快なリズムにのせた「ケセラセラ」など全6曲をご披露させて頂きました。

OHIROME5

ご来場頂いた四十名あまりのお客様には、
この空間の中で聴く大正琴や篠笛は幻想的で澄んだ音色の素晴らしさを改めて感じることができ、
心癒やされたと楽しんで頂けたようでした。

演奏後にはヘルシーで彩り鮮やかな料理で評判の食堂gotorayaさんにお願いしたケータリングで
和気あいあいとご来場のみなさんと祝宴!

OHIROME7

OHIROME9

新しい「澄音サロン」では”癒しと学び”をテーマに
みなさんが澄んだ音色を心地良く奏でられる楽しい場所に育てほしいと思います。

これからも澄音会をよろしくお願い致します。

:::::::::::::::::::

新設「澄音サロン」澄音会大正琴教室

〒451-0041名古屋市西区幅下1-9-15
TEL&FAX 052-533-2355

:::::::::::::::::::

>>大正琴澄音会の公式ホームページ


第40回高棚芸能発表会ありがとうございました。


anjyo1

令和元年10月27日(日)晴れ。
今年は週末に台風が近づき天候が悪かったのですが久しぶりの日曜日が快晴に恵まれ
高棚芸能発表会が盛大に開催されました。
高棚町は芸能が盛んな地域で大正琴をはじめ詩吟・太極拳・民謡・和琴と
多彩な種目が舞台で賑やかに繰り広げられました。

anjyo2

 

anjyo3

今回安城教室の皆さんはモノトーンの衣裳にベレー帽姿で登場しました。
華やかな和服姿で出演される方もいらっしゃる中で
ベレー帽姿の衣裳も若々しくて可愛いい~のお声もあがっていました。
今回は皆さんお稽古時から自信を持って演奏している楽曲を選んでの演奏披露とあって
歌を口ずさみながら大正琴の音色を響かせました。

anjyo5

4曲を披露する中で満足な笑顔で演奏をすることができました。
終了後は「30年も変わらず大正琴を続けられ、皆さんの元気な姿に励まされる」
というお声掛けも頂きました。応援ありがとうございました。
次回は11月にまた演奏会を控えていますので頑張りましょうね~♪

anjyo7

anjyo8

anjyo10

anjyo11

そして会場となった高棚公民館の外にはテントが張られ
安城名物のうどんや焼き肉、五平餅などが出店され行列ができていました。
また別会場には地元の皆さんが作られた農作物の品評会が行われ
いちぢく・大根・人参・里芋など優秀な作物には賞が設けられていました。
中には珍しい「山わさび」もありました。
安城市高棚地区は芸能発表会とあわせて農作物を展示したり地元の方々が
活き活きと活動されている明るい町です。
これからも元気な安城教室のメンバーと楽しくお稽古をしていきたいと思います。
みなさんおつかれさまでした。

anjyo6

SHIZUKO

:::::::::::::::::

>>大正琴教室澄音会の公式ホームページ

TEL&FAX:052-533-2355

:::::::::::::::::

 


「円頓寺七夕まつり大正琴演奏会2019」の様子が地域新聞で紹介されました|メディア掲載


nishinews

 

こんにちは。澄音会です。

2019年9月14日(土)発行の中日新聞・なごや西ホームニュースに
先日8月3日(土)に開催致しました「円頓寺七夕まつり大正琴演奏会2019」の様子が掲載されました。
一面のカラー版にてとても素敵にご紹介頂きました。ありがとうございます^^

>>「円頓寺七夕まつり大正琴演奏会2019」レポート

:::::::::::::::::::

>>大正琴教室澄音会の公式ホームページ

TEL:052-533-2355

:::::::::::::::::::

 


人に聴いていただけるような演奏を心がけておけいこに励みたい♫


tanabata2019-9

円頓寺七夕まつりに出演させていただきありがとうございました。
篠笛、和太鼓、三線の音色や掛け声、歌声のコラボがあり心地よく
楽しく演奏することが出来ました。
雪花絞りの衣裳も素敵で涼しくて軽くて暑い夏にピッタリでした。

人前で楽しく弾けたのは毎週のお教室での繰り返しのご指導のお陰だと思います。
こらからは自分のためだけではなく
人に聴かせられる、人に聴いていただけるような演奏を心がけて
おけいこに励みたいと思いました。
よろしくお願いします。

SHIMA

S.TAEKO

:::::::::::::::::

大正琴教室澄音会の公式ホームページ

TEL&FAX:052-533-2355

:::::::::::::::::


元気に演奏できました事うれしく思いました!チームワーク第一でしたね♫


kond

猛暑の中円頓寺七夕まつりに参加させて頂きました。
先生方に猛暑対策をお気遣い頂いたことから
心から感謝しております。

皆さん最後まで元気に演奏できました事うれしく思いました。
チームワーク第一でしたね。
今年は衣裳も有松絞りの素敵な物でそして何より
涼しく着させて頂けてありがたかったです。

演奏も三線、篠笛、和太鼓、歌、大正琴、手拍子と
賑やかに観客の方と共にお祭りを楽しませて頂きました。

私事ですが長女夫婦が急に”サプライズ”と言って見に来てくれましたが
ビックリして緊張してしまいました。
でも私のお稽古の事を見てもらえてとてもうれしかったです。
これからももっと頑張ろうと思うことができました。
ご指導の程宜しくお願い致します。

KONDO

K.TOMOKO

:::::::::::::::::::

大正琴教室澄音会の公式ホームページ

TEL&FAX:052-533-2355

:::::::::::::::::::