こんにちは。澄音会です。
2019年9月14日(土)発行の中日新聞・なごや西ホームニュースに
先日8月3日(土)に開催致しました「円頓寺七夕まつり大正琴演奏会2019」の様子が掲載されました。
一面のカラー版にてとても素敵にご紹介頂きました。ありがとうございます^^
:::::::::::::::::::
TEL:052-533-2355
:::::::::::::::::::
こんにちは。澄音会です。
2019年9月14日(土)発行の中日新聞・なごや西ホームニュースに
先日8月3日(土)に開催致しました「円頓寺七夕まつり大正琴演奏会2019」の様子が掲載されました。
一面のカラー版にてとても素敵にご紹介頂きました。ありがとうございます^^
:::::::::::::::::::
TEL:052-533-2355
:::::::::::::::::::
円頓寺七夕まつりに出演させていただきありがとうございました。
篠笛、和太鼓、三線の音色や掛け声、歌声のコラボがあり心地よく
楽しく演奏することが出来ました。
雪花絞りの衣裳も素敵で涼しくて軽くて暑い夏にピッタリでした。
人前で楽しく弾けたのは毎週のお教室での繰り返しのご指導のお陰だと思います。
こらからは自分のためだけではなく
人に聴かせられる、人に聴いていただけるような演奏を心がけて
おけいこに励みたいと思いました。
よろしくお願いします。
S.TAEKO
:::::::::::::::::
TEL&FAX:052-533-2355
:::::::::::::::::
猛暑の中円頓寺七夕まつりに参加させて頂きました。
先生方に猛暑対策をお気遣い頂いたことから
心から感謝しております。
皆さん最後まで元気に演奏できました事うれしく思いました。
チームワーク第一でしたね。
今年は衣裳も有松絞りの素敵な物でそして何より
涼しく着させて頂けてありがたかったです。
演奏も三線、篠笛、和太鼓、歌、大正琴、手拍子と
賑やかに観客の方と共にお祭りを楽しませて頂きました。
私事ですが長女夫婦が急に”サプライズ”と言って見に来てくれましたが
ビックリして緊張してしまいました。
でも私のお稽古の事を見てもらえてとてもうれしかったです。
これからももっと頑張ろうと思うことができました。
ご指導の程宜しくお願い致します。
K.TOMOKO
:::::::::::::::::::
TEL&FAX:052-533-2355
:::::::::::::::::::
こんにちは。澄音会です。
先週末は名古屋夏の風物詩!
「円頓寺七夕まつり大正琴演奏会2019」に
猛暑の中たくさんの皆さまにご来場頂きありがとうございました。
”名古屋文化のコラボレーション”をテーマに
名古屋発祥「大正琴」と名古屋伝統工芸「有松絞り」を取り入れた新衣裳『雪花衣』を初披露★
華やかな有松絞りを纏い大正琴の澄んだ音色と透き通るような篠笛の音に軽やかな和太鼓の響き
更にサプライズで沖縄の風を感じる三線も加わり
ごった煮名古屋の賑やかコラボレーション♫
老若男女問わず皆さまの楽しそうな笑顔が嬉しい七夕まつり演奏会でした。
暑いなか最後までおつき合い頂きました皆さま
ご協力頂きました多くの皆さまありがとうございました。
まずはお礼まで♫
:::::::::::::::::::
TEL&FAX:052-533-2355
:::::::::::::::::::
こんにちは。澄音会です。
先日デイサービス施設にお招き頂き大正琴演奏を披露させて頂きました。
お邪魔させて頂いた施設は色々なアクティビティが充実していて
ご利用者の皆さまの俳句やお習字なども展示されていたり
毎月様々なジャンルの音楽演奏会も開かれているようです。
この度私達も大正琴の生演奏をご披露させて頂きました。
お元気で明るい方が多く、実は今回私達のお稽古仲間であるメンバーも
こちらのデイサービスを利用しているというご縁から演奏会を開かせて頂きました。
さて演奏会前から、皆さんお席を準備してお待ちかね。
お持ちしたプログラム片手に楽しみにしてくださっていました。
昼食後のくつろぎ時間を利用してまずは
皆さんご存じの懐メロ「上を向いて歩こう」を軽快なリズムに合わせてご披露すると
自然と歌声が聞こえてくる楽しい演奏会のはじまり♪
そして演奏中盤、今回は客席にいたメンバーのNさんがサプライズで演奏席へ参加!
すると客席から大きな拍手と応援の声が湧きました。
日頃リハビリやトレーニングをされている時とは違う一面のお姿に
皆さんからは「凄いねー」の声も聞こえてきました。
Nさんは40年以上大正琴を続けてこられ、現在も私達のお稽古仲間の一員です。
デイサービスでは身体を動かすなどのトレーニングを受けながら
大正琴も両立して続けていらっしゃいます。
大正琴の魅力はマイペースで続けられることだとおっしゃるNさん。
後半からはメンバーひとりひとりの自己紹介などもしながら
”歌う大正琴”をテーマに会場の皆さま誰でも口ずさめる童謡を中心に演奏を披露しました。
なかでも「月の沙漠」や「故郷」は一際大きな美しい歌声が会場内に響き
大正琴と歌声の素敵なコラボレーション演奏会となりました。
演奏後はリクエストまで頂きとても楽しいひとときを過ごさせていただきました。
「大正琴を生で聴く機会は今までになかったので感動しました」
「音色がキレイで癒やされるね」
「楽しいひとときをありがとう」
「Nさんの頑張りにも元気をもらった」
と皆さん口々にお声も掛けていただき直接皆さまからの感想をうかがえて大変嬉しかったです。
また終了後には施設スタッフの方々が大正琴に興味を持ってチャレンジしてくださいました。
「両手の指先を動かしながら、ボタン数字を目で追っていくので良いトレーニングになりますね」
「思ったより全然簡単に弾けるから楽しい」
とおっしゃっていました。今度はスタッフさんを交えて演奏会が開けると楽しそうですね♪
今回は皆さまと一緒に参加型の楽しい音楽会となりました。
また大正琴を通して広がる交流や大正琴はマイペースで楽しめることも
知って頂く良い機会になったようですね。
この度はお招き頂きありがとうございました。
:::::::::::::::::::
TEL:052-533-2355
:::::::::::::::::::
先日久々に訪問演奏をデイサービス施設に4名で行って来ました。
施設の皆さまは大正琴演奏を楽しみにしてくださってたようで
開演30分前から椅子に座り今か今かと待ってくださいました。
私達もファイトが湧き舞台に立ちました。
1曲目は九ちゃんの名曲「上を向いて歩こう」をはじめ
澄音会の十八番となった沖縄の子守歌「童神」を澄んだ
トレモロ奏法を交えてお届けしました。
今回はサプライズで、日頃は私達のお稽古仲間でもあるNさんが
こちらのデイサービスに通っているご縁で演奏会にもご参加頂き
「月の沙漠」や「故郷」など3曲を披露しました。
会場の皆さんの元気な歌声で応援して頂き和やかに楽しく終えることが出来ました。
終了後も誰も席を立たれることもなく「もう一度大正琴を聞きたい」との
リクエストの声が上がり「故郷」を皆さまの大合唱で終え、大変喜んで頂きました。
演奏後は施設の方々も大正琴に触れて頂く時間を設けましたが、代わりにスタッフの方二名が
「きらきら星」にチャレンジしてくださいました。
この度はお招き頂きありがとうございました。
SHIZUKO
::::::::::::::::::::
TEL:052-533-2355
::::::::::::::::::::
先日デイサービス施設で行われた「ツクイde大正琴演奏会」に参加させていただきました。
▲この日のために作ってくださったようで施設の中には素敵なポスターが貼ってありました^^
演奏曲の中の”故郷”は母のことを思い出す曲で
母の故郷の風景にそっくりな母の大好きだった曲です。
この曲は母との別れの時に妹とふたりでずっと口ずさみながら
大好きな故郷の世界へ行けるように。
と歌い続けて見送ったことを思い出し
何だか母が演奏会に来てくれているように感じました。
幾つになってもどんな時でも母親の存在が心の中にあることを
改めて感じさせて頂くことが出来ましたことに感謝しています。
これも永くお稽古に通わせて頂いているからこそだと思っています。
本当に良い演奏会に出させて頂きありがとうございました。
近藤友子
:::::::::::::::::
TEL:052-533-2355
:::::::::::::::::
今回の演奏会に参加することは私にとり最後のチャンスと思い出演させていただきました。
お天気もよく館内はお祝いにふさわしく沢山のお客様で溢れて
初めは少し緊張しましたが「元禄花見踊り」が始まるとお客様が
静かに聴き入ってくださる様子がわかり、こちらも少しリラックスでき
何とかいつもの様に弾く事ができうれしい気分になれました。
また、熊沢さんの二胡が大正琴の音色を一層盛り上げ華やかな演奏会だったと思います。
私事ですが、50年ぶりに和タンスから出した羽織を手にして
改めて両親のことやあの頃の懐かしい日々の生活を思い出し
感謝の気持ちで着用出来たことなど
今回は私にとりとても充実した演奏会で良き想い出となり今後の励みとなりました。
関係者の皆様方、本当にありがとうございました。
SHIMADA
>>文化のみち二葉館「ふたばの日」大正琴記念演奏会レポート♪
::::::::::::::::::
TEL&FAX:052-533-2355
::::::::::::::::::
「ふたばの日」に二葉館の素敵なステンドグラス前のステージで貴重な体験をさせて頂きました。
何回もお稽古した曲でしたし、皆さんとご一緒でしたので楽しく演奏出来ました。
先生方には日頃のご指導とこのような機会をくださったこと感謝しています。
ありがとうございました。
私はトレモロがまだまだなのでこれから頑張ってお稽古していきます。
よろしくお願い致します。
嶋
>>文化のみち二葉館「ふたばの日」大正琴記念演奏会レポート♪
::::::::::::::::::
TEL&FAX:052-533-2355
::::::::::::::::::
前回は初舞台でもあり、緊張の連続でした。
初めての邦楽演奏!実は苦手なジャンルです。
しかも「元禄花見踊り」は私が大正琴を始めたきっかけの曲。
二葉館の記念すべき日に演奏できてうれし恥ずかしでした。
「ケセラセラ」では観客の皆さんのたくさんの笑顔と拍手に囲まれて楽しい日でした。
F・Y
>>文化のみち二葉館「ふたばの日」大正琴記念演奏会レポート♪
::::::::::::::::::
TEL&FAX:052-533-2355
::::::::::::::::::