日本のさくらの名所百選にも選ばれた五条川を横に、風が少し強かったものの、晴れて桜を楽しんで歩く人たちを見ながら演奏会は、緋毛氈のところでまっちゃをいっぷくいただいて、さあ演奏。琴に合わせて皆さんの歌が聞かれてとてもよい一日でした。おもわず、また来年も呼んでくださいと言ってしまいました。
南
日本のさくらの名所百選にも選ばれた五条川を横に、風が少し強かったものの、晴れて桜を楽しんで歩く人たちを見ながら演奏会は、緋毛氈のところでまっちゃをいっぷくいただいて、さあ演奏。琴に合わせて皆さんの歌が聞かれてとてもよい一日でした。おもわず、また来年も呼んでくださいと言ってしまいました。
南
ライフケア岩倉お疲れ様でした。
又あき君、はるかさんおめでとう 嬉しい話ですね
千秋さんどうしたの?私も忙しくて花見にいけなかったけど
皆さんと、五条の花見メールでさせていただきました。
ありがとう ムラ
3・29日終わりましたね。五条の1000本桜とてもきれいでした。私は
イケメンの横で演奏できて、ワクワクしました残念なのは千秋さんの大ケガが痛々しかった
のが、とってもかわいそうでしたその後いかがですか、おだいじにね
さか
3月29日(土)春爛漫、晴天に恵まれた日。
愛知の桜百選のひとつ、千本桜が咲く五条川ほとりの福祉施設へ・・・
急に温かな日が続き桜も早くに開花、ほぼ満開に近いなか、大勢の方々が散策して行きかい花も人も満開。すごく綺麗です。初めて五条川の桜を見ましたが感激しました!!川面に写る桜と川沿いに続く桜がとても美しい景色です。
今回は4名のキッズと共に9名のメンバーで演奏しました。春・桜に相応しい選曲で皆さまに楽しんで頂けたと思います。キッズ最年少の風音ちゃんも頑張って、その姿にお年寄りの方々も目を細めて、ご自分のお孫さんを見ている感じで聴き入ってくださいました。一曲目の荒城の月から歌声が聞こえ、影を慕いては私共も心に響きジーンときました。
みなさんの応援のおかげでとても良い雰囲気で演奏を終えることが出来ました。ありがとうございました。
特に”元禄花見踊り”、アンコールの”さくらさくら”等は満開のさくらにピッタリでした。
是非、また来年もお花見演奏会でお逢いしたいですね。 SHIZUKO
3月1日金山のコンコースの一角で行われたものづくり文化の館では、寒さのため手がおもうように動かなく大変でしたが、寒い中足を止めて聞いてくださった方々がいらして、とてもうれしくおもいました。また、こころのこもったあたたかいお茶とおにぎりは、おいしかったです。
3月3日ひな祭りの日千寿の里では一人で車の運転からカメラマン司会マイクのセッテイングと何役もこなしておおいそがしの千秋さんたいへんでしたね。コメントも最後に回ってきたときは、話べたな私は何も言うことができずに終わってしまいました。
南
今回お招き頂いた施設は、昨年3月3日のおひなまつりに伺ったところです。今年も3月3日のおひなまつりにお招き頂き2度目の訪問でした。同じ処から、またお声を掛けていただけてとても嬉しかったです。
玄関には立派なおひなさまも飾ってあり、会場も大変華やいで皆さんも楽しそうです。
2度目でもありますので、非常にプレッシャーがあり緊張もしました。
荒城の月からはじまり大正メドレー、かっぽれ、、を順々と。皆さんの手拍子などの応援を頂きながら進み、最後は”ひなまつり”の唄を大合唱で弾き終え、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
今回もお元気で優しいお顔にお会いできましたので、私たちも元気を頂きました。
来年の3月3日ひなまつりにも、大正琴を披露したいと願っています。またお会いしましょね~(^^) SIZUKO
(みなさん自己紹介コメントがお上手になられましたね!)
今回は舞台に上がる側ではなく、聴く側に回ったのは初めての体験でみんなの演奏を聴くことが出来ました。
このイベントの日はとても寒くて、会場は風の通り抜けのために、冷たい風がヒューと吹き抜け演奏する手が悴んで大変でしたね。
会場には、ものづくりが色々と並んでいるので、いろいろな音や声がして騒がしく人も行き交う、、、そんな環境にも負けない迫力ある演奏が、とても良かったです。大勢の方も立ったままで聞き入ってくれました。
みなさん、人々を引き寄せる音色が奏でられるように成ったなあ~と感心しました。
お疲れさまでした! SIZUKO
歴史ある二葉館記念館で、また記念すべき日に演奏ができて感謝でいっぱいです。
目の前にピッシリのお客様がみえてビックリ致しました。
また記念館の資料の中に川上貞奴さんはピカソも魅了したと書いてありこれまたビックリでした。
由緒ある場所で、お天気にも恵まれ、(翌日のような雪の日だったら来て頂く方も大変だったところ・・)
本当に良かったです! ありがとうございました。 坂 香葉
昨年から決まっていた二葉館の演奏会。遠い先の事だと思っていたのに、アッという間にこの日が来てしまいました。
みなさまに来て頂けるようにお天気を願っていましたら、太陽の日差しが降り注ぐ程の素晴らしい天候に恵まれ、大勢のお客様にお越し頂きました。
今回は練習をしているときから、何だかいつも以上に緊張する自分がありました!でもそれは当日更に緊張度が増すことに・・・ナント私達が演奏をするステージとお客様の距離が、わずか50cmも離れていないのです!!1階のフロアーから螺旋階段、2階のフロアーまでいっぱいの人で埋め尽くされ嬉しかったです。おかげで一生懸命頑張らなければと力が湧いてきました。
素敵なステンドグラスの前で、大正時代のハイカラな袴姿で千秋さんが司会を努めてくださり、私達は洋館に合わせたモダンな薄紫のブラウス姿とロングスカートに身を包み衣装も大正時代を意識しました。
そして最初の曲は”かっぽれ”という邦楽の祝い唄からスタート!曲と曲の間にはMCが挟み込まれ、スライドによる大正琴の紹介など、とても流れよく進行されました。途中からは二胡奏者の熊澤さんにも入って頂き、澄音会の歌姫・千秋さんの”蘇州夜曲”の歌が会場に流れみなさんがうっとり聞き惚れていました。大きな拍手が湧いた前半。そして後半からは更に二胡も加わって頂き、昭和から平成の代表曲を披露しました。
最後は邦楽曲”元禄花見踊り”を精一杯演奏して盛り上げることが出来ました。本当に二葉館で演奏が出来ましたこと記念になりました。感謝致します。
またお客様には長時間にわたり立ったままで最後までご覧頂きありがとうございました。
当日足を運んでくれた友人からも、今回の演奏会はすこぶる評判が良く、選曲も良くて思わず全曲口ずさんでしまった・・迫力のある素晴らしい演奏だったと言われました。
これからもまた練習を積んで大勢の方に喜んで頂けるように頑張りたいと思います。
「ふたばの日」記念日に演奏が出来ましたことを本当に幸せに思います。
ご協力いただきましたみなさま、そして二胡奏者の熊澤先生、ありがとうございました! SHIZUKO