|
|
|
|
平成28年2月8日(月)文化のみち二葉館・川上貞奴邸にて開催されました開館11周年記念イベント「ふたばの日」にお招き頂き、お祝い演奏をご披露させて頂きました。文化のみち二葉館は100年以上前に日本初の女優として海外でも活躍した川上貞奴が女優引退後は実業家として名古屋で過ごした大正ロマン漂う邸宅です。その邸宅が改築復元されてから11年。現在は名古屋市の文化施設として二葉館の愛称で親しまれ開館日が2月8日と語呂があうことから「ふたばの日」記念日として毎年お祝いイベントが開催されています。
澄音会は8年前の3周年記念日にもお招き頂き、それからのご縁でまた大正琴でお祝い演奏をさせて頂きました。
今回は「大正琴の薫り」と題しまして華やかな日本の唄から大正ロマン漂うハイカラな時代に思いを馳せ、世界の国々の薫りを大正琴の音色で巡る”旅”をテーマにお届けしました。 |
|
|
|
|
|
当日はやわらかな春の陽射しまぶしいお祝い日和。
豪華絢爛に大広間を飾るステンドグラス前で女性陣はハイカラ袴姿の和装と澄音カラーのすみれ色の華やかなブラウスの洋装スタイルにわかれ男性陣はスカーフや蝶ネクタイに帽子姿のダンディなモボスタイルで大正ロマンの音色を披露しました。
会場は1階席から2階へ続く螺旋階段に至るまで満員のお客様で埋め尽くされるなか、華やかな日本の古典曲から映画音楽、シャンソンなど和洋折衷なジャンルの音楽をご披露させて頂きました。 |
|
|
|
|
|
午前11時より開演。はじめに大正琴についての誕生秘話や時代背景、楽器について簡単に解説をさせて頂き、皆さんにも大正琴豆知識をつけて頂きながら実際に演奏をお聴き頂きました。
さてオープニングは華やかな邦楽曲”元禄花見踊り”を披露。花見風景を楽しむ情景を大正琴の生の音色で表現しました。
日本の古典曲に合わせて衣装も袴姿の和装スタイルでお届けしました。
続いては衣装もガラリと洋装スタイルに変わり、大正時代を代表する一曲で西洋音楽に影響を受けて作曲されたという「荒城の月」、そして沖縄の子守歌を二胡奏者の熊沢幸一さんにも加わって頂き、沖縄のウチナー言葉の歌詞にのせた歌声とともにコラボレーションでお届けしました。
更にハイカラな時代へタイムスリップ。大正時代の女学生スタイル、長羽織に袴姿でリアル女学生の澄音キッズのふたりが登場!今話題の朝ドラのテーマソングを大正琴でお披露目。ちょっぴりレトロな感じのメロディに合わせて、何と会場の皆さんご一緒に大合唱でビックリぽん!!会場中に楽しそうな歌声が響きわたり爽やかな一体感のあるライブ会場となりました♪ |
|
|
|
|
|
続いて後半ステージへ。ここからは”旅”をテーマに世界の国々の音楽を大正琴と二胡やフルート、ギター演奏とのコラボレーションも一緒にお楽しみ頂きました。大正時代の日本は西洋文化に憧れや影響を受けて、大正デモクラシーや大正ロマンといった流行も、そして大正琴も和洋折衷のなかで誕生していきます。そんな日本へ影響を与えたロマン漂う国々を巡り、その薫りを伝統的な大正琴の音色にのせて感じていただきたいと、ロシア民謡やイタリアを背景した映画音楽のテーマソングや華やかな芸術の都フランスの雰囲気を漂わせるシャンソンなど華麗な世界の音楽をストーリー仕立てにセレクトしてお届けさせて頂きました。 |
|
|
|
さて「大正琴の薫り」と題してお届けしたステージ、大正ロマン漂う美しい音色をロマン溢れる二葉館で大正時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を大勢の方々に楽んで頂けたようでした。
最後はアンコールまでいただき、来月の桃の節句を一足先に祝い「うれしいひなまつり」をご披露すると、会場の皆さんからも”あかりをつけましょぼんぼりに~♪”と澄んだ歌声が館内に響きわたり、趣のある名古屋ゆかりの文化施設で素敵なコラボレーションをさせていただきました。
この度は文化のみち二葉館開館11周年記念 誠におめでとうございます。記念すべきお祝いの日にお招き頂き誠にありがとうございました。
ご来場頂きました皆様をはじめ出演者の皆さん、ご協力頂きましたスタッフの皆さんありがとうございました。
|
|
|
|
素晴らしい演奏でした。初めての二葉館でしたが羽織、袴姿でピッタリの雰囲気で楽しかった。 |
|
色々なジャンルの曲があって楽しく聴きました。演奏している人も楽しそうで良かった。 |
|
音色がとても心地良く大好きです。自分でも弾いてみたくなった。感動しました。ありがとうございます。 |
|
進行役おしゃべりが上手でした。曲目も様々ジャンルを組み合わせ、話題の曲も取り入れたりプログラムを凝って作られていて楽しめました。 |
|
衣装も素敵。大正琴と二胡やフルートとのコラボも新鮮で良かったです。 |
|
美しい音色に満腹なり。耳に美味しい栄養をありがとう。 |
|
指揮者がいなくても皆さんテンポ良く弾かれているので驚いた。素敵な音楽をありがとうございました。 |
|
ここで耳にしたのは2回目ですが、前回より迫力があり良かったです。 |
|
ロマンを感じる美しい音色。楽しい日となりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
copyright©1999-2013 Suminekai All rights reserved |
名古屋市西区幅下1-5-12
TEL (052)533-2355 FAX(052)533-2356 |