|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() 手工業が盛んな名古屋の伝統文化を紹介していくとともに地域の情報発信や交流の場としてオープンしたスペースです! 毎年、春夏と定期的に開催される”ものづくり文化の道”活動ですが、3月に名古屋栄のナディアパークで開催されたイベントに引き続き、今回
![]() |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
午前10時より開催されたオープニングイベント。 澄音会は、ナゴノスペースのオープンを記念してアトラクション演奏で大正琴の生演奏を披露しました。 まず1曲目には、おめでたい伝統的な祝い唄を披露! 無病息災、家内安全、五穀豊穣を願うと云われる江戸末期から伝わる邦楽曲”かっぽれ”で飾りました。 モダンな高層ビルの谷間から聞こえてくる伝統的なしらべに、周辺住人の皆さんも誘われるように集まって来られ聴き入って下さいました。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
爽やかな風が吹き抜けるこの季節は、自然をテーマにした”花”や”川の流れのように”などはリクエストを頂くことも多いのですが、オープンステージならでは小さいお子さんもご年輩の方も大正琴の生の音色を間近で聴く良い機会をお楽しみ頂いたようです。 アトラクション演奏の最後を飾ったのは”世界にひとつだけの花” 大正琴でPOPな曲も良いね~♪と思わず口ずさんでいる方もいらっしゃいました。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
今回のオープニング記念イベントには、名古屋開府400年記念キャラクターの”はち丸くん”や”エビザベス”も応援に駆けつけて盛り上げてくれました! 歴史ある魅力がいっぱい詰まったナゴノスペースへ、ぜひ足を運んで「ものづくり文化」を再発見して頂きたいと思います。澄音会は、大正琴の音色を通して伝統ある文化を伝えていきたいと思っています。 ご来場頂きました皆様ありがとうございました! |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|